コンテンツへスキップ

『いぬのきもち』🐾

新年度が始まりましたが、如何お過ごしでしょうか? 私自身は特に変化なく(笑)過ごしていますが、甥っ子が高校生になり、感慨深い今日この頃です。「赤ちゃんの頃にひなさんがツンツンしてたよなぁ~ 同じくらいの背丈の時に逃げ回ってたよなぁ~ あの子が高校生かぁ~」っと。ひなさんの方が年上ですから、色々お世話を焼きました💦 今は、ひなさんが世話を焼かれる立場かな?!(笑)

橋の上に立ちひなt、桜
空中を見つめるひなと桜

さて、おばあちゃん犬、ひなさんは、今年も、まぁまぁ元気に桜との記念撮影ができましたよ🌸 昔のように笑顔全開とはいきませんでしたが、なんとか機嫌を盛り上げて、写真を撮らせていただきました。ここ数年、「今年が最後かなぁ…」と思いながらの撮影会です。来年も撮影できると良いなぁ~と、思いながら、数日掛けて撮影をしてみました。

桜を見つめるひな
ひなの横顔と桜
コチラに走ってくるひなと桜

ひなさんのお花見写真は置いておいて、今日のお知らせは、『いぬのきもち』5月号紹介です。「愛犬の マニアック困りごと」(ベテランさん)の監修をいたしました。マニアック?!な困りごとってナニ?ですよね(笑) 私も最初は、「どんなこと?」と思っていました。しかし、読者さんの困りごとを挙げてもらうと、「えっ、なんでそんなことになっちゃうの??」「イヤイヤそれは犬の自然な行動でしょ…」「あぁ~コレは間違えて理解しちゃったかなぁ…💦」などなど、色々な困りごとがありました。その中から、いくつかの例を解説してみましたよ。

あまり大きい声では言えないけど、「困ってます!」と、よく聞く問題は、『食糞』かな?! 『食糞』と聞いて、ピンとこない飼い主さんもいるはず。でも、ワンちゃんが食糞をしてしまう飼い主さんにとっては、何としても止めさせたい行動かな?! その為、ウンチを奪い取ってでも止めさせたい飼い主さんと、食べたいワンちゃんとの間にウンチの争奪戦わけです。
まぁ、ここまではよくある話。マニアックな困りごとでは、争奪戦が激化し、ワンちゃんが食べてしまうとのこと😨 なぜこんなことになってしまうのか? これは、苛烈な争奪戦をしてしまったことが原因として考えられます。

人間からすると、『食糞』という行動は汚いし、あり得ない行動。しかし、犬にとってはそこまでオカシイ行動ではありません。母犬は子犬の排泄物を舐めとって処理することもあります。自然な行動の1つ。また、栄養が足りない、栄養バランスが悪いことが食糞の原因だった場合、犬にとっては自分のしたウンチは貴重な栄養源となっていることがあるのです。
飼い主さんがワンちゃんのウンチを素早く片づけようとする行動(=見張り~取り去るまで)は、犬からすると、自分のしたウンチを狙っている、奪い取るということ。つまりオヤツを取られた!と同じ意味かも知れません。また、ウンチは飼い主さんがなんだ!と、解釈することも。飼い主さんの気持ちとは、真逆の認識になってしまっています😖

これを解決するためには、飼い主さんが狙わない(=監視しない)、奪い取らないことが必要。もちろん、原因が健康上の問題や栄養上の問題であれば、それはしっかりと対応するのが必須です! 最初は、「キャ~~~また食べられたぁ~😱」となるとは思います。そこは発想を切り替えて、「自分のモノを食べてるだけだから、健康上の大きな問題はない!」と自分に言い聞かせ、焦らないことです。そして、ちょっとでもウンチが残っていた時に、メチャクチャ褒めて、大好きなご褒美を与えることを繰り返していくと、ウンチがあると大好きなオヤツがもらえる!と、ワンちゃんの認識も変わっていくと思いますよ。
直ぐには結果は出てこないかもしれませんが、まずは、争奪戦を止めてみてください。争奪戦が続けば、マニアックな困りごとに一歩ずつ近づくだけですよ。気をつけて!

コチラを見つめるひなと桜

そうそう、マニアック困りごとでも紹介された1つに、ひなさんも似たような行動をするなぁ~というモノがありました。『食べ残したゴハンにタオルなどを被せて、後で被せた隙間からゴハンを食べる』というもの。色んなモノを被せるので困っているとか。
ひなさんは、被せはしないのですが、ほぼ毎回、フード皿を台に乗せると、必ず下に敷いてあるマットを鼻で持ち上げて、フード皿に掛けるような動作をします。名付けて「砂かけババア」😜 なぜかこの動作をしてから、食べ出すことが多いんですよねぇ~小さい時からなので、放浪時代?!にゴハンを隠さないといけない状況になってたのかなぁ?🤔とか、考えてます。 ...というように、これも犬にとって自然な行動かな?!

私たち人間にとっては、摩訶不思議な困った行動でも、犬にとっては自然な行動ということもあります。もちろん、健康上の問題や精神的な問題、ということもあります。なので、他人に相談するのはちょっと恥ずかしい問題であっても、気になることは専門家に質問してみましょう! そうすることで、行動の理由がわかるかもしれませんよ😉