こんにちは。6月ですねぇ~ そろそろ雨の季節ですねぇ~ あたしは雨はあまり好きじゃないですぅ
だから雨の日のお散歩は行かなかったり、一番短いコースをクルってまわって来るだけなのよ
みんなはどうですか? 飼い主さんの中には「犬は毎日散歩に連れて行ければダメ!」って思ってる人がいるみたいだけど、あたしはそんなに散歩は好きじゃないわよ
特にいっぱい雨が降ってる日はキライです! 散歩はストライキ
です
でも雨の日に散歩に行く時は、こんなファッションでお出かけします ママさんのママさんが“あたしの為に”作ってくれました
カワイイでしょぉ~
お散歩中によく「あら?!カワイイの着てるのねぇ~」って言われるのよ。ウレシイんだけど、雨に濡れてるのはイヤなので、笑顔を振りまく余裕もなくスタスタ歩いて行っちゃうの
褒めてくれるみなさん、ごめんなさいぃ~

みなさん、こんにちは。そろそろ梅雨入りでしょうか?! 雨の日の散歩は飼い主さんもワンちゃんたちも大変ですよね お家の中でトイレのできるワンちゃんたちは、無理してお散歩に行く必要はありませんよ! その分、お家の中でトレーニングをしたり、ゲームをしてあげてくださいね。それで充分。ワンちゃんたちもリフレッシュできますよ
さて皆さん、もうフィラリアの予防やノミ・ダニの予防はシッカリ始めていますか? フィラリアの予防は地域にもよりますが、東京近郊では5月末~11月末(=蚊がいなくなってからプラス1か月)まで行います。月に1度の投薬で予防できますから、忘れずに最後まで飲ませてくださいね。

それともう1つ。
狂犬病の予防注射も終わりましたか?! 日本では近年、狂犬病の発生は確認されていませんが(※ 海外で感染して、日本で発症された方は確認されています)、いつ日本に入ってきてもおかしくない伝染病です。ご自分のワンちゃんを守るだけでなく、他のワンちゃんたちを守る意味でも、シッカリ予防注射を受けてください。
写真は今年の狂犬病予防注射の済票です。市によって済票の形が変わってきてるんですね。日野市の済票はハート型!小さくなって着けやすくなりました! 迷子になった時には鑑札やこの済票で飼い主照会ができますから、ちゃんと着けておきましょうね ちなみにひなは、マイクロチップも入れてありますよ